2007/04/15(日)

カタクリ

朝8時前のバスターミナルに行くと、筑波山シャトルのバス停前には既に行列が出来ていたので、今日も筑波山口で乗り換えて筑波山神社に向かう。始発のケーブルカーに乗って御幸ヶ原に着くや、早速今日の目的であるカタクリの群生地へ。盛りは少し過ぎていたが、斜面は赤紫色の花で埋め尽くされていた。10cm程度の花茎の先に咲く小さな花を撮影するのはなかなか難しく、角度と花色と見学コースからの距離という条件が揃った花はなかなか見付からない。それでも持参した望遠レンズも使って撮影を続ける。中には二重になっている花もあるのだね。

キクザキイチゲ

カタクリは自然探勝路沿いにも咲いているということだったので、案内板に従って男体山側に入る。最初のうちは花を見ることは出来なかったが、そのうちカタクリやスミレなどをちらほらと見掛けるようになり、北側に回るとカタクリだけでなくニリンソウの群生もあった。キクザキイチゲの青花種も咲いていたのには感激。一時間足らずで探勝路を一周して御幸ヶ原に戻り、ケーブルカーで麓に降りる。

昼過ぎのシャトルバスに乗って帰宅し、遅めの昼食を取ったらさすがに眠くなったのでそのまま午睡。撮り溜めしていたラジオ番組の消化は、かくしてなかなか捗らない。今日撮影した写真を確認したら、予想よりも被写界深度が浅かった。望遠レンズを使う時には、もう少し絞りを開けた方がいいってことかな。夜は中島さんの新曲を聞くために、久しぶりにテレビをつける。主題歌やエンディングだけでなく、番組途中にも沢山インストルメンタルを使っていたので驚いた。