投票済証明書 今日は衆議院選挙の投票日。感染リスクを考えて、直前まで行くかどうかで悩んでいたけど、やっぱり棄権したくなかったし。。短時間で早い時間ならスーパーで買い物するのと大差ないかなということで、朝イチに投票所である市役所へ。その時間で…
アフタヌーンティー 秋のアフタヌーンティーということで、この時期恒例の栗タルト。花材は今回も、ハロウィン花束(アルストロメリア、キバナコスモス等)を中心にして、ユリやヒマワリなどの黄色系を追加。 今日も、朝のうちに「持ち出し中」となった宅配…
ボルドーワイン 今夜のワインはChâteau Peyrabon(ACオーメドック)の2017年。購入サイトによると、ビクトリア女王も訪れたことがあるシャトーなのだとか。別のサイトによると、王侯貴族を招待した音楽会が催されていて、ビクトリア女王が訪れたという記録が…
「青春18きっぷ」が、同一の使用者が連続した日程で使用する方式に変更との発表。今までの5日用に加えて3日用も発売されるとのことだが、複数人での使用や週末ごとに日帰りという使い方は出来なくなるのだね。学生の頃は生協でバラ売りをしていたので、一…
秋の花苗セット 秋の花苗セットが到着したので、とりあえず段ボールから出して、ベランダに並べてから水やりをしておく。植え付けは週末になるけれど、この仮置き状態が一番豪華に見えたりする。
最近は「ぎょうさん」(=たくさん)ってあまり使わないのかなと思って調べてみたら、「ぎょうさん」→「ようさん」→「めっちゃ」と変遷しているという解説があった。「ようけ」というのもあるけど、これは“余分”という否定的なニュアンスを含んでいる感じだ…
中国語(簡体字)の「石头」は繁体字では「石頭」になるけど、意味は“いしあたま”ではなくて、ただの“いし”になるらしい。中国語で“目”のことは「眼睛」、“空”は「天空」になるなど、2文字の方が収まりがいいようだけど、「石头」もそんな感じなのだろうか…
能勢電鉄の英語名は"Nosé Electric Railway Co.,Ltd."となっている。アクセント記号を使っているのは恐らく、英語の"nose"(鼻)と間違えられないように、ということなのだろう。でもスペイン語だと、"No sé."は“(私は)知らない”という意味になったりする…
アルザスワイン 昨日夕食を作ろうとしてジャガイモの皮を剥いたら全面的に濃い緑だったので、中止してレトルト食品に変更。他の材料は今日でも問題なかったので、今朝買物に行き直してジャガイモを調達。ということで、今夜は昨日作り損ねたシュークルート・…
一旦天気が回復するという予報が一時出たので、少し期待したのだけど、金星やアークトゥルスがギリギリ確認できた程度だった。厚めの雲は低いところだったが、その上を薄雲が覆っていた。そして明日は夕方に雨という予報.....
今日の最高気温は29℃で真夏日一歩手前。そんな日でもキンモクセイが咲いていたので驚く。 またしても夕方の西の空は曇り。明日も明後日も天気は良くないようなので、4日前に見えたのが本当にラッキーだったのかもしれない。残念ながら写真は撮れなかったけ…
「猫背」は中国語で「驼背」即ち“ラクダ背”というらしい。一方、韓国語では「새우등」即ち“エビ背”という表現もあるのだとか。英語とかを調べてみると、"hunchback"や"rounded back"などが出て来るけれど、あまり一般的な表現でもないらしい。とりあえず西洋…
二度目の月見 今日は十三夜で2度目の月見ということで、団子作りに再挑戦。水の量を減らしてみたら、だいぶ扱い易くなったけど、まだ完全な球形にはならない。まだ粉っぽいかなと思ったところで止めておくべきだったのだろうか。西の空は今日も雲が広がって…
2kg入の無洗米が戻って来るのを待っていたらいつになるか分からないので、5kg入の普通米を購入。米を研ぐなんて二十数年ぶりになるはずだが、今までの反動で米の使用を多めにしたとしても、5kgだと消費するのに2ヶ月以上は掛かそう。 2年ぶりにコンデジの…
紫金山・アトラス彗星が夕空に見え始める頃になったので、日没から1時間後に雲がほとんどない西の空を探してみる。今日はまだ高度が低いはずなので、暗くなり切る前に街明かりに邪魔されるかなと思っていたら、うっすらと縦に伸びて光っているのを発見。双…
英国式朝食 今回のイングリッシュブレックファーストは、ベーコンを加えてみる。 英語版Wikipediaの"Full Breakfast"によると、“理想的な”フルブレックファストの構成要素として50%以上の回答だったのが、ベーコン、ソーセージ、豆、パン、玉子、ハッシュド…
スペイン語でマリーゴールドは"cempasúchil"で、由来を調べてみるとアステカのナワトル語だった。そういえばメキシコや中米が原産だったね。ラジオのテキストでは"cempasúchitl"と後ろから2番目に"t"が入っていたけど、検索するとそちらでもヒットするので…
ボルドーワイン 今夜のワインはChâteau Cantemerle(ACオーメドック)の2015年。以前から時々飲んでいる銘柄。 スペイン語の"gringo"が「米国の」という訳語だったので、調べてみたら“非スペイン語圏(特に英語圏)の外国の、特に米国の”という意味で、主に…
今日の東京の最高気温は18℃に達していなかったのか。大阪は27℃弱だったから9℃も違うことになる。
一昨日は真夏日でまだ暑かったのに、今日は結構肌寒かった。近年は夏の暑さが続く一方で、秋が短くなっているような感じだが、今年はどうなることやら。
下期のラジオ講座のストリーミングを聴き始める。今回はスペイン語と中国語とアラビア語。現在はストリーミングの期限が放送日時の1週間後となっているのだけど、今回は放送日が月、火、木、金、土とバラバラなので、聴き逃さないよう注意しないと。
カリフォルニアワイン 今夜のワインはSiduri Pinot Noir Sta. Rita Valleyの2018年。ピノ・ノワールに特化したワイナリーで、2つの州にまたがる5つの産地のうち、この銘柄は一番南のセントラルコーストになるらしい。
今日はウォシュレットの交換。シール材の樹脂が溶け落ちた後、水漏れが始まって、最初は空き瓶で受けていたのが、1日で洗面器が一杯になるまでになっていた。念のため通電も1日数分間に限定していた。最初に気付いたのが8月だったので、もっと早く交換す…
「バンガロー」と「ガンバロー」、「ガルバンゾー」と「ガンバルゾー」はどちらもアナグラムになっている。"garbanzo"はスペイン語でヒヨコマメのこと。日本でも最近はこの名前でも流通しているようであるが、どうやら語源不詳らしい。
今日は久しぶりにまとまった雨で、気温も23℃止まりで、ようやく夏日ではなくなった。近所ではヒガンバナも咲いていたし〜って、10月なんだよね... "bungalow"(バンガロー)はヒンディー語"baṅglā"(ベンガルの)からの借用で、元は“ベンガル風の家”のような…
熊本ワイン 今夜は熊本ワインの「菊鹿シャルドネ」。樽熟成の“初物”と一緒に購入したのだけど、こちらはN.V.(ノンヴィンテージ)なので“初物”になるのかどうかは不明。
東海道新幹線の開業から今日で60年。60年経っても"新"幹線なんだね〜って、相対的に新しいことに変わりはないし、今更名前を変えることもないだろうけど。そういえば昔、フランス人に“日本のTGV”と言ったら、“フランスでもShinkansenで通じるよ〜”と言われた…
英語の"report"に相当するフランス語の"rapport"は、「報告」の他に「関係」という意味もあるのか。英"effective"(有効な)/仏"effectif"(実際の)や、英"actual"(実際の)/仏"actuel"(現在の)のように語源は同じでも両者で意味が異なるもの、英"supp…
銀行普通預金の金利が今年3月に0.001%から0.02%に引き上げられていたけど、今月になって0.1%になっていたのか。たった半年の間になんと100倍! ボルドーワイン 今夜のワインはChâteau de Clairefont(ACマルゴー)の2017年。Château Prieuré-Lichineのセカ…
この3日間で7件受け取って、通販秋の陣(?)第1弾が終了。第11波や猛暑やらで手控えていた反動が来ているが、第2弾の注文もぼちぼち始めないと。