2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日ケータイから送ったメールは即座にPCに届いたので、遅延は一時的なものだったようである。でもブログに読み込んでいるTwitterの方は、相変わらず3週間前で止まったまま... ジャコランタンというとはオレンジ色のカボチャがお馴染みで、ハロウィーンのイ…
窓が開かない建物の中も外気温の低下がようやく伝わってきたのか、居室でも上着なしだと肌寒く感じるようになった。
朝は久しぶりにオートミールを暖めて食べる。味付けがないと美味しくないと嫌う人もいるみたいだけれど、それは米の粥も同じことじゃないだろうか。メープル&ブラウンシュガーで甘くしたものは十分美味しい。
気が付けばブログに読み込んでいるTwitterのRSSが、10月10日を最後に止まっている。多少遅れることはあっても、こんなに掛かることはなかったはずだけど!? 結局2日間ともどこも行かず、家でだらだらと過ごすことになり、このままではいけないと、ぼちぼちと…
昨夜は打ち上げで就寝が遅かったのに、2日間の早起きの影響で6時過ぎに目が覚める。神戸公演のチケットが入手出来なかった代わりに、明日は山梨方面に日帰りする手配をしていたけど、天気が良くないのでキャンセル。 あれれ、ケータイから自分宛に送ったメ…
年間最大イベントの2日目は、朝から天候に恵まれる。今日も朝から事務局対応で、夕方に無事終了した後は撤収作業。夜は打ち上げでワインを少々飲み過ぎる。
年間最大イベントの1日目。午前中は曇っていたものの、午後から天気は回復。今年は事務局として、受付の近くで待機しながら様々な案件に対応。
iPad miniが遂に発表になる。従来型に比べて重さは約半分。在来の9インチタイプも処理速度が上がるらしい。そして長らくアップデートがなかったiMacもモデルチェンジ。光学式ドライブを廃して、さらに薄くなるとのこと。いろいろ新製品が出ているけれど、今…
寒冷前線の通過に伴い、朝は暖風が吹き荒れていたのが、昼から雨となり気温が下がる。明日からは天気が回復するようなので有難い。
年明けからの国際線サーチャージが値上げとなり、欧米線が再び片道2万6千円になる。このところずっと高止まりで、一年半以上2万円台が続いている。
今回はどうしようかと迷っていたけど、昨日のうちにネットで予約しておいた「歌姫・劇場版」を観に、守谷のワーナー・マイカル・シネマズへ。今回も入口付近にポスター類はなかったけれど、終演後に改札内にあるのを確認。内容の方は前半がプロモーションビ…
今日はワインを飲まない日と決めていたのに、梅酒のロックを飲んでしまった。ワインを飲んでないことだけは確かなのだけど(^^; ゲイル・キャリガー「アレクシア女史、埃及で木乃伊と踊る(英国パラソル奇譚5)」読了
朝晩は上着なしでは肌寒くなったけど、昼間は相変わらず窓の開かない建物の中は、袖まくりをしても暑い。それでも夜になるとまた寒くなったので、今シーズンで初めて浴槽に湯を張る。 昨日のコンビニで見付からなかったATMは、夜間閉鎖される入口の近くにひ…
冷たい雨が降るから手数料払ってでもコンビニATMで済ませようかと思ったら、駅前のコンビニには見付からず、少し離れた銀行ATMまで行くことになった。 久しぶりに白を飲もうと辛口のシャルドネを探すつもりが、気が付けば超甘口の貴腐を買っていた。と言う訳…
明け方消防車の音がずっと続いているなと思ってたら、30分の間をおいて近場で連続2件の火災が発生していた模様。 夕方から雨となったが、帰宅後に一時強く降る。天気図を見てみると、台風2つの他に2本の前線が日本列島を挟む格好になっている。そりゃ天気…
沖縄付近に留まっていた台風22号と、一昨日発生した23号が揃って接近中だけど、進路予想を見る限りは関東地方への直撃はなさそうである。
いい加減セラーに空きを作らなくてはということで、ストックから一本開けることにする。どれにするべきか悩んだ挙句、候補の中からネット検索で実勢価格が一番安かったのを選択。それがChâteau Belgrave(ACオーメドック)の2005だけど、当たり年のグランク…
午前中は55回目の献血。帰りに少し買物をしてから、今日も備蓄用の食料の準備。今週末は家事が半分以上を占めることになった。
荷物の量が多かったので、午後から2回に分けて買出しに行った後、頂き物の丹波の黒豆を茹でつつ、夕食と備蓄食料を作る。
という訳で遅まきながら、今日から長袖にしてみたけれど、窓の開かない建物の中はまだまだ暑いので、昼間はずっと袖まくりして過ごすことになる。
先週まで暑い日が続いていたけれど、連休明けは朝晩が冷え込むようになってきたので、さすがに真夏と同じ格好では肌寒い。明日から長袖にしようかな。通勤時に周りを見ると、既に上着を着ている人の方が多かったりするし。
新シングル「恩知らず」を発売日に購入。最も近いCD屋でも駅から1km近くも離れていて、前日行っても入荷していなかったらダメージが大きいので、最初からフラゲを諦めていたのである。ちょうど今日が主題歌となるドラマ「東京全力少女」の初回で、歌手本人が…
凝りもせずポムロールのChâteau La Pointeの2008を買って来て飲む。まだちょっと若い感じだったけど、メルローの香りがして普通に美味しい。前回ハズレを立て続けに引いたせいで、危うくポムロール恐怖症(?)になるところだった。
三段壁 今日も早めにチェックアウトして、バスで一旦駅に出て荷物をロッカーに預ける。往復で1時間近くロスすることになるけれど、ずっと重い荷物を背負ったままだと疲れるからね。折り返しのバスに終点の三段壁まで乗って、展望所から海へと続く崖を眺める…
早めに宿を出て、荷物を駅のロッカーに預けてから、市内観光開始。まずは特に常時開園の新宮(丹鶴)城趾から。石段を登って松ノ丸から鐘ノ丸に出ても、手前の木々で遮られて長めは今ひとつだったが、さらに本丸まで進むと見晴らしは良くなる。建物は残され…
秋葉原で乗車券と特急券を発行してから、東京駅に移動。駅弁を買ってホームに上がったのが7分前で、飛行機的感覚からするとわりとギリギリだったが、まだ車内清掃が終わっていなかった。それにしてもホームのど真ん中に開放式喫煙所なんて、JR○海の新幹線に…
明日からの旅行に備え、電気製品を片端から充電。パソコンにカメラに、iPod touchとシェーバー、そしてPSP vitaも忘れずに(^_^)
夜中に風が吹き荒れていたが、今朝は穏やかで薄日さえ射しているので、既に台風が通り過ぎたのかと思っていたら、これから最接近だった。発生からたった3日で接近とはかなりのスピードだけど、接近後はすぐに熱帯低気圧に変わったようである。
通販でシリーズ本の3、4巻と他2冊を注文したら、3巻だけ残して分割発送になっていまった。どないせーっちゅうねん、と思っていたら、3巻も翌日発送となる。昨日、先行発送分を受け取れずに再配達となったので、今日一緒に受け取れるのかなと思っていた…
台風17号が直撃したばかりなのに、もう次の19号が接近している。どんどんスピードが速まって、明後日の夜には関東沖をかすめそうである。朝晩は涼しくなったけど、窓が開かない建物の中は暑いので、まだまだクールビズは止められない。