1999-08-01から1ヶ月間の記事一覧

1999/08/31(火)

今朝になっても魚たちはあまり食欲を示してくれなかった(;_;) ベランダのラベンダーも枯れてしまったし(T_T) 現像に出した写真を取りに行った。う~みゅ、やっぱり動き回るものを近接撮影するのは難しい。ガラスにレンズを密着させて取ろうとすると、AF(オ…

1999/08/30(月)

昨夜東京を出た直後に、大雨で新幹線のダイヤが乱れたらしい。 こないだから水槽の水が濁ってきた感じがして、水換えをしても濁りが進行するばかり。魚の泳ぎも鈍くなったようで、餌に見向きもしない。よく観察してみると、底に沈んだ餌がペースト状になって…

1999/08/29(日)

午前中は、羽田空港を見学―といってもメインはあくまでも京急空港線と東京モノレールだったりするのだが。伊丹空港の近くに住んでいるくせに、飛行機は札幌・那覇以遠じゃないと利用しないので、こういう時でもないと羽田には縁がないのである。ターミナルビ…

1999/08/28(土)

「なみふく」(中島みゆきファンクラブ)発足10周年記念の「なみふくまつり」参加のため、東京入り(東京のみの開催(T_T))。アーティスト本人が出てくる訳でもないのだが、会場限定販売のグッズに惹かれてしまったのである。そして宿泊先(東銀座)は、「み…

1999/08/27(金)

今日は雨が降ったりやんだりだった。一回は丁度外勤で大阪市内を移動中だったので、濡れてしまった。このまま涼しくなってくれればいいのだが。

1999/08/26(木)

インド人ポスドクの送別会兼日本人ポスドクの歓迎会。今週は飲み会が続いている。

1999/08/25(水)

どうやら「○と×」という表記は、外国では通用しないようである。米国では答案の採点は「レ(チェック)と×」らしいし、研究室の中国の人も、「レと×」を使用していた。インドの人に「○と×」を見せても意味が分からないと言っていたし。

1999/08/24(火)

研究室評価準備委員会の打ち上げ。隣町の豆腐料理フルコースの店で、料理も美味だったが、要所要所に生けられたリンドウ、ワレモコウ、ホオズキ等もポイント高し。2次会は池田に戻ってカラオケ。

1999/08/23(月)

多目的ホールにて、「触媒学会精密表面研究会シンポジウム」開催。これで一連の行事が終了した。 昨日購入した水草を植え付ける。20リットル水槽に、アマゾンソードなんて大きすぎたかな^^; アンブリアは全株無事活着して、生育旺盛。

1999/08/22(日)

ダンギクが伸び乱れていたので先日切り戻したのだが、時期が悪かったのか枯れてしまった。折角息を吹き返したと思ったヒスイカズラもまたダメになったし、ルリヤナギもなんだか元気がない。 プランターのマリーゴールドは、のきなみハダニにやられてしまった…

1999/08/21(土)

久々に部屋の整理をしたが、書籍の整理など予定の半分も出来なかった。ベランダもほとんど放置したままだし... 夜は猪名川花火大会。昼前に強い雨が降ったりしたが、昼からは天気も回復し、無事開催された。主催者側によると、池田・川西の両岸で30万人の人…

1999/08/20(金)

研究室評価委員会。これで修羅場の第2弾が終わったが、夏休みはまだまだ先である。 水槽の様子を見に行ったら、魚たちが寄ってきた。餌をくれる人、と認識してくれたのだろうか:-)

1999/08/19(木)

研究室研究成果報告会。発表自体はなんとか無事乗り切ったが、質問の英語が聞き取れなくて苦労した(T_T) 会場の音響が悪かったせいにしておこう.....

1999/08/18(水)

展示用のポスターを作るために、異種OS間でファイルを転送。やっぱりUNIXはよく分からない。さらにグラフィクスのアプリケーションも異なるので、変換にも苦労した。

1999/08/17(火)

近所のスーパーで「流木の黄ばみ取り(早い話が活性炭)」というのを売っていたので、購入して使ってみる。灰汁抜きをしたつもりでも、水が薄褐色を帯びていたのである。そしたら、魚の微妙な色まではっきり分かるようになった。以前(イメージ)は体側の帯…

1999/08/16(月)

発表会の練習。さすがに英語ではアドリブはきかないなぁ...

1999/08/15(日)

小雨の中、名古屋を発ち(東海道線上りは完成間近の駅ビル直下のホームに移っていた)豊橋へ。豊橋鉄道の市内線に乗るためには、以前は少し歩かされたが、路線を延長して駅前広場に乗り入れたので、現在はJR・名鉄からペデストリアンデッキで直結。終点の少…

1999/08/14(土)

朝水槽を覗いてみると、魚の色が消えていた! 10匹とも体側の濃青色の帯がなくなって、ベージュ色一色に。ひぇぇぇ、水が合ってなかったのか~~~~!とパニクりながら解説書をめくると、「カラシンの仲間は朝は色が消えているが、照明が点灯してから1時間…

1999/08/13(金)

水槽の準備がほぼ整ったので、待ちに待った魚の購入のために閉店前のショップへ駆け込む。カーディナルテトラやダイヤモンドテトラの輝きにひかれつつも、当初の予定通り、インパイクティス・ケリー(ブルーエンペラー/ネオンテトラと同じカラシン科)を10…

1999/08/12(木)

蓋を開けていることと、小型扇風機を回しているのとではどちらの寄与が大きいかを確かめるために、蓋だけを開けて扇風機を止めてみた。ら、31℃を超えてしまった。水面に直接風は当たっていないので、気化熱を奪うことよりも、蛍光灯からの熱を押さえるのが一…

1999/08/11(水)

成り行き上、夕食は3日連続トンカツ屋になってしまった。先週は“新規店舗開拓強化週間”だったというのに^^;

1999/08/10(火)

蓋の一部を開け、小型扇風機を回してみたところ、30℃以下に保てたようである。ただし今日は雨が降ってきたりして、外気温があまり高くなかったからにすぎないのかもしれない。

1999/08/09(月)

帰宅後水槽の温度を確認したら、なんと32℃近くになっていた。これでは余りに高すぎる。なんとか対策を講じねばならない。

1999/08/08(日)

友人宅の若様(1歳半)がだいぶ話すようになっていた。まだほとんどが意味不明な言葉であるが、「どれがいいの?」と聞いたら「こえ(これ)!」と指さすし、そばに来て欲しい時は「ここ!」と床を指さすのである。「どっちがいいの?」だったらちゃんと「…

1999/08/07(土)

夏の青い空に白い雲が浮かんでいる―ただそれだけなのにとても美しく感じる。青と白の色素を使って空の再現を試みたところで、きっと同じ美しさは表せないのだろうな。 ついに水槽を購入してしまった。ようやく探している魚種が見付かったのである。ネット検…

1999/08/06(金)

報告書の最終稿を印刷屋に手渡したので、事実上こちらの手を完全に離れた。あとは出来上がりを待つだけであるが、別冊の日本語要約版の編集がまだ済んでいない... 国語辞典で調べものをしていたら、「沙翁(しゃおう)」という言葉に目が留まった。劇作家シ…

1999/08/05(木)

“日本で唯一”が謳い文句のメキシコ料理食べ放題の店に行く。辛いのではないかと心配していたが、チリソースはお好みで、だったので辛いものが苦手な身でも美味しくたらふく食べることができた。初めてのタコスも、野菜系の具が気に入った。 メキシコ人らしき…

1999/08/04(水)

5月に比良山で撮影した花で、名前が分からないのがあったので、ネットニュースで質問したところメールで教えて頂いた。下から2番目の白い花がミヤマカタバミ(カタバミ科)で、黒い模様入りの葉はミズヒキ(タデ科)とのこと。 “検索図鑑”の類を持っていな…

1999/08/03(火)

聞いた話によると、音楽付きの夢を見るのは精神が安定している時、色付きの夢を見るのはインスピレーションが高まっている時に見るのだとか。う~みゅ、そんなに最近くりえーちぶだったっけか?(爆)

1999/08/02(月)

う~ん、市民病院のお医者様でも、英語を使う機会はあまりないのかしら。要通訳ということで呼び出された。なんでも"bronchitis"がインド人ポスドク夫妻に通じなかったので、説明してほしいとのこと。流石にノンネイティブにギリシャ語起源の単語はきついか…