2010/04/03(土)

東京スカイツリー

今週末は旅行を予定していたのだけれど、行き先の桜は来週辺りが見頃になりそうだったので、予定を変更して東京で花見をすることに。浅草で下車して浅草寺・雷門経由で、隅田川の畔へ。この辺りはTX開業前に高速バスの車窓から何度か眺めているが、徒歩で訪れるのは初めてのことである。まだ満開一歩手前の木もあるけれど、桜は大体見頃となっている。川の両側に桜並木が続いているが、川幅が広く流れも真っ直ぐなので、沢山咲いている割には一枚の写真に収めるのは難しい。空は雲に覆われていて、気温も低めである。東側に聳えるスカイツリーは東京タワーの高さを越えたところで、かなり目立つようになったが、完成後の高さからするとまだ半分ということになる。左岸の墨田区側を上流に向かって歩き、桜橋で右岸の台東区側に渡って東武浅草駅へ。正午を過ぎていたので松屋の上階で昼食。

西新井大師

浅草発の区間準急は北千住まで各駅に停車するので、曳舟で半蔵門線からの急行に乗り換え、西新井で下車。跨線橋の途中にある改札を通って、大師線に乗り換えると次の大師前が終点。桜の開花情報に西新井大師も紹介されていたので来てみたのであるが、幾らか満開の木があったものの、数はそれほど多くなかったようである。境内を出て環七通りから尾久橋通りへと向かったが、目的の駅は予想以上に遠かった。ということで「西新井大師西」という一瞬回文に見える名前の駅から、日暮里・舎人ライナーに乗って2つ目で下車。歩いてもよさそうな距離だったが、思ったよりも疲れていたので小休憩も兼ねてのこと。舎人公園も桜の名所となっていて、確かに満開の木が沢山あったが、ぱっと見た限り樹齢が若いものばかりだった。後から調べてみると、園内には「レーガン桜」という木もあったらしい。

小石川後楽園

帰りは終点の日暮里まで出てJRに乗り換えようとすると、駅前に桜並木が見えたので少しだけ寄り道。秋葉原で総武線に乗り換えて飯田橋で下車。駅から続く案内に従って、小石川後楽園へ。小石川植物園と混同しかけていたが、こちらは水戸藩の屋敷内に造られた大名庭園。シダレザクラやソメイヨシノの大きな木々が見頃になっていた。いつの間にか天気が良くなっていて、青空と庭園を背景に溢れんばかりに咲く桜は見事としか言いようがない。桜を堪能してから園内を散策するうちに閉園時間が迫り、気が付けば空は再び雲に覆われていた。

当初の予定ではこの後桜を見ながら市ヶ谷まで外濠通りを歩くことになっていたが、既に薄暗くなっていた上にかなり歩き疲れていたので、そのまま銀座に出る。何はともあれお茶しなければということで、松坂屋のベノアティールームでアフタヌーンティー。その後は三越の地下でいつもの紅茶を買ってから帰宅。