2000/05/04(木)

少々寝不足気味だが、まぁ夜行列車でこれだけ眠れたら良い方だろう。「日本海3号」は途中鶴岡から、「立席特急券」でB寝台の一部に乗車可能になるのであるが、今回の3号車もその「一部」の車両の方だったので、どのみち寝具は早々に片付けられてしまった。秋田からはほぼ満席状態のまま終点手前の弘前で下車。とりあえず腹ごしらえして荷物を預け、いざ弘前城へ。丁度2年前に同じ場所を訪れた時は、運悪く天候不順のため桜は既に散っていてしかも大雨だったのだが、今年は一部の枝先に葉が僅かに見え始めていたものの、ほぼ満開だった。予報が告げていた雨も午前中に上がり、絶好の行楽日和でさすがにかなりの人。なんでも全国でも5本の指に入る人出が予想されているとか。

とりあえず一昨年と同じく植物園から見学。スイセンやレンギョウが盛りだったが、前回咲いていたエンレイソウはまだ蕾。全く同じ時期に訪れたのに、2ヶ月分を楽しめたことになる(^o^)

天守閣の見える橋は撮影の名所で、今回は人が鈴なり。天守閣の入場待ちも長蛇の列だったので、今回はパス。現存最古のソメイヨシノと「根上がり」のイチョウ、「桜のトンネル」を巡ってから裏手に出てバスで駅に戻る。

明日の指定席を押さえてから、弘南鉄道に乗り黒石へ。江戸時代のアーケード「こみせ」の残る中町通り(日本の道百選の一)を散策してから、川部ゆきのバスに乗る。弘南鉄道に移管された後あえなく廃止された旧国鉄黒石線の転換バスは、乗客は他になかったが、折り返しの便には複数の乗客があったようだ。

五能線に入る快速「リゾートしらかみ」を見送ってから、青森ゆきの普通を待つ。やってきたのはJR東日本エリアで幅を利かせているロングシートタイプの短編成車。行楽帰りの列車は当然ラッシュ時並の混雑。青森駅の隣のホームには快速「海峡(ドラえもん海底列車)」が停車していたが、機関車はドラえもんのペインティングがしてあったものの、機関車そのものをドラえもんに見立てたものではなかった。肌寒い街は電光掲示によると9℃。早々とチェックインを済ませて、駅ビルで夕食。ホテルに戻ってからロビーで新聞を読んでいると、ひっきりなしに掛かってくる電話と、「生憎本日は全館満室となっております」の繰り返し。さすがリコンファームを必要とするだけの、観光地近くの宿泊施設だけのことはある。