2013/01/26(土)

昨夜は寝付きがあまり良くなかったけど、早めに起きて宿を出る。長期予報では曇りになるはずが、晴れることになったので遠出しなくては勿体ない。ということで那覇バスターミナルから高速バスに乗って北に向かう。終点の名護バスターミナルで下車すると、次の本部半島線は66番の今帰仁(なきじん)回りだったので、そちらから先に訪れることにする。名護市内を出て羽地内海沿いに今帰仁村に入り、今帰仁城跡入口で下車。“入口”の名が示す通り、ここから城跡までは少し離れていて、徒歩15分。ところどころで咲いているカンヒザクラ(寒緋桜)を見ながら、坂道を登る。

今帰仁城跡

今帰仁城跡は2004年秋に訪れて以来2回目。少し手前に「グスク交流センター」というのが出来ていて、入場券もそこで販売するようになっていたが、バス停から歩いて登って来るとそれに気付かず、入口手前の“ここでは販売してません”という掲示で追い返されることになった。駐車場からは販売窓口の案内が目立つ場所にあるようだけど、路線バスで来た人には不親切だなと思いつつ、入場券を買って出直す。カンヒザクラの名所ということで久しぶりに来てみたのだけど、門から続く石段の両脇の並木はちらほらとしか咲いていない。後から聞いた話だと、昨年の台風の影響で今年は花付きが悪く、さっき通って来た坂道がこの辺りで一番咲いているとのこと。前回来た時はタクシーを待たせていて、ゆっくり見学出来なかったため、今回は少し奥の方まで行ってみる。基本的に良い天気なのだけど、到着時は太陽が雲に隠れていたたため、景色の一部が暗くなってしまったが、歩き回っているうちに晴れ渡ったので、海を背景にした城壁を高台から撮影し直す。入場券は「今帰仁村歴史文化センター」との共通になっていたけど、時間がなかったのでパス。

バス停のベンチで持参した昼食を取ってから、再び路線バスに乗車。海洋博記念公園の前を通って、本部高校入口で下車。満名川の河口から県道に入り、渡久地を通過して内陸部に向かって歩く。2kmくらい進んだところで、標識に従って山に入る車道を登る。時々見晴らしの良い場所に出ると、伊江島の特徴ある島影が見える。谷間に架かる橋を渡り、ようやく「八重岳桜の森公園」の入口に辿り着く。実は県道からここまで歩いて来たのは、大型車用の新道だったことに気が付いたが、後から調べたら旧道経由とそれほど距離は変わらないようである。

ヒカンザクラ

八重岳は沖縄本島随一の桜の名所で、麓から頂上までずっと並木が続いている。現在見頃となっているのは5~6合目ということで、ちょうど今いる辺りから上の方~ということで山頂方面に向かってさらに登る。確かに両脇の木々は沢山花を咲かせていたが、道が曲がりくねっているので、一目で見渡せるような場所はない。それでもどこまで行っても濃い色の桜が続く。そのまま登り続けてしまうと、帰るのが大変になりそうだったので、6合目を過ぎて暫く進んだところで引き返す。公園の中にも入ってみたが、樹齢の若い並木と出店が続いていただけで、別の桜の見所はなかったようである。帰りは両脇の桜を眺めながら旧道を下って県道に出る。ちょうどそこには「八重岳入口」というバス停があるのだけど、運転本数が少なくてどちらの方向も全く来ない時間帯だったので、そのまま本部高校入口までひたすら歩く。

コスモス

ほぼ定刻通りにやって来たバスに乗ると、今歩いて来た道を通って渡久地に出る。あれっ、バスターミナルの路線図だと、海岸沿いの国道を行くことになっていたはずだけど!? どうやらこの辺りの路線が複雑で、ルートを正確に描き切れていなかったようである。そして往復1km以上余分に歩くことになったのである(T_T) 瀬底島に一旦渡ってから本部半島に戻り、南岸を走って名護まで一周することになる。バスは終点の手前で名護市内をぐるっと回るが、今日は「名護さくら祭り」による交通規制で、ルートが少し変わっている。臨時バス停で降りて、ヒンプンカジュマルの前を経由し、通名護城(なんぐすく)に向かう。訪れるのは3回目となるが、普段はひっそりとしている川沿いの道に出店がずらっと並び、大勢の人手でごった返しているのに驚く。人波をかき分けるようにして進んで、城に続く石段を登り始める。ここも桜の名所なのだけど、今帰仁城跡と同様、咲いている木の方が少ない。それでも御嶽(うたき)のある城跡まで登ってから麓に降りる。そのまま繁華街まで出店が続いていたので、瞳を避けるべく裏道を通って西に向かう。高速バスに乗るなら市役所前にバス停があるのだけど、混んでいたら大変そうなので、頑張ってバスターミナルまで歩く。そしたら始発から乗ったのは自分を含めて2人だけだったので拍子抜け。そのかわり近くにあったコスモスが撮影出来たからよしとしよう。

祭りの影響で国道が渋滞していて、市街地を出るまで時間が掛かる。市役所前から比較的多くの客が乗って来たけれど、乗車率は半分もいかなかった。沖縄本島を縦断し、20分以上遅れて那覇バスターミナルに到着。夕食は今回も国際通りの「波照間」で。今日はずっと坂道を上り下りしていたので、脚をストレッチしてから就寝。