2017/03/12(日)

お誕生日ステージ

10時からの辛島公園のステージの整理券が、8時から配布となっていたので、朝食の後7時半に行ってみたら、既に7時過ぎに定員オーバーになっていて、今から並んでも無理とのこと。立見席の最前列もほぼ埋まっている状況だったので、とりあえず宿に戻って、チェックアウト後の9時前に出直したら、なんとか立見の3列目に入ることが出来た。くまモンは30分前に現れて、通り道の立見客に挨拶してから舞台袖に入る。2日間にわたる野外ステージは、それぞれ違う内容になっているようだが、2日目の午前と昼過ぎの2回は「お誕生日ステージ」という共通タイトル。ステージが始まり「恋ダンス」で登場した後は、紅白歌合戦で使用したけん玉を使って技を披露。 剣先はうまくいかなかったけど、大皿、小皿、中皿、燕返しは成功!

くまコレ

東北からの応援キャラの紹介に続き、特別衣装を着て新曲「くまモン うまかもん」のお披露目。そして誕生祭といえば、ファッションショー「くまモンコレクション」、略して“くまコレ”。今回はハンドボール、忍者、TMレボリューション、羽生結弦の4パターン。司会者曰く、“くまモンは脱いでも凄いけど、着ても凄いんです”(^_^;) スケート衣装ではローラーブレードを装着して、「くまバウアー」のポーズを決める。続いてもうひとつの誕生祭恒例、「くまモン体操 初音ミクバージョン」。去年は写真撮影に意識を取られてしまっていたので、今年はなるべくキレッキレの踊りもしっかり鑑賞。最後の締めくくりは「くまモン体操 東北バージョン」を東北キャラと一緒に。ふれあい くまモンからのプレゼント」として、特製手ぬぐいを手渡ししていたけど、整理券のある着席客限定だったので、そのまま「くまモンクエスト」用の「くマップ」を受け取ってから、会場を後にする。

くまモン電車

去年の誕生祭では市内6ヶ所くらいのスタンプラリーを実施していたけど、今回は15ヶ所を回るクイズラリーで、ポイントが散在している上、地図で示された場所が微妙にずれていたりするので、全部回るのは結構大変。途中で一旦離脱して、東京メトロ×熊本電鉄のスタンプラリーの続き(熊本ステージ)のため、藤崎宮前駅でスタンプを押してから御代志ゆき列車に乗り込む。次の黒髪町までの区間は先週運転を再開したばかり。2つ目の北熊本で下車して、構内の「くまでんショップ北熊本店」で2つ目のスタンプ。この駅で3方向の列車が30分おきに離合するので、次の列車まで30分近くをホームで待つ。すぐ隣が車両基地になっていて、イベントのためか旧型車両が停泊していた。旧銀座線車両の「くまモン電車」に乗って、車内で3つ目のスタンプを押してから、終点の上熊本で市電に乗り換える。市内中心部に戻ったところで、クイズラリーを再開。途中で立ち寄った熊本城は、大部分が立入禁止になっていたので遠くから眺めるだけだったが、いまだに崩れたままの石垣に地震の被害を実感。

くまモン壁画

熊本信用金庫の“巨大くまモン壁画”を眺めてから、「くまモンスクエア」と「熊本電鉄アンテナショップ」で、クイズラリーとスタンプラリーをフィニッシュして、記念品を受け取る。工事中の交通センターの前に移動して空港行きのバスを待っていたら、辛島公園のステージの音声が聞こえてきた。どうやら新曲披露の曲目が異なるだけで、内容は午前中と同じだったみたい。結局2日間とも晴れたけど、長期予報通りの雨だったら、屋外ステージはどうなっていたのだろう。今日は荷物を預け損ねたままずっと歩き回ることになり、寝不足状態だったこともありバス車内では当然の寝落ち。

時間の都合上、昼はコンビニの菓子パンを食べただけだったので、空港到着後はターミナルの店で早めの夕食。前回からさらに復旧工事が進み、通行出来ない場所はなくなっていた。売店で買い物を済ませた後は、ラウンジで休憩してから搭乗。航空路混雑のため羽田到着が少し遅れたけど、秋葉原からの快速には間に合う。今週末の熊本は暖かかくて、茨城に戻ってからも寒くなかったので、持参した冬用の上着がずっと荷物になってしまったけど、昨日の朝家を出た時には氷点下だったのだから仕方がない。