2017/05/20(土)

昨夜は早めに寝床に入ったのに、そのぶん早く目が覚めてしまったけど、頑張って(!?)少しだけ二度寝してから起床。羽田入りして、ラウンジに短時間滞在してから搭乗。今回は左側の座席だったので、着陸前に百舌鳥古墳群の方角を撮影してみたが、後から拡大して辛うじて判別出来る程度だった。伊丹に到着すると、ターミナルが一部工事中で、モノレールまで遠回りすることになった。

京都府立植物園

京都に移動し、昼食の後はいつものように京都府立植物園へ。良く晴れてシーズンを迎えたバラ園は見事だったけど、気温が30度を越す真夏日。5月に急に暑くなると、なかなかこたえる。久々に温室に入って、ホウガンノキ、コンニャクやメコノプシス(青いケシ)などを見て回る。入口付近は外よりも暑くなっていたが、高山植物の区画は肌寒いくらいだった。昼夜逆転室では月下美人やサガリバナが開花中。四季彩の丘を経由して賀茂川門から外に出る際、開花中と報道されたバイカモ(梅花藻)の場所を確認したら、なからぎ(半木)の森の入口付近だった。賀茂川門側からは案内表示があって、矢印の通りに水場に出ると、その名の通り白梅に似た花がぽつりぽつりと水面に浮かんでいる。「藻」という名前は付いていても、キンポウゲ科の顕花植物なのである。

植物園近くのベーカリーカフェで休憩してから、地下鉄で市中心部に戻る。夕食の後は大阪に移動して、いつもの宿にチェックイン。明日も暑くなるみたいだけど、大阪の予想最高気温は京都よりも低くなっている。