“レンズに形が似ているからレンズ豆と呼ばれる”という文を見掛けたけど、実際はレンズ豆に形が似ているからレンズと呼ばれるんだよね〜ということで調べてみると、"lens"は確かにレンズ豆のラテン語名に由来している。英語のレンズ豆は"lentis"と同語源で別の語となっているけれど(オランダ語やイタリア語、スペイン語も同様)、ドイツ語の"Linse"やフランス語の"lentille"は、同じ語でレンズ豆とレンズの両方の意味になるらしい。とここまで調べてふと思ったのだけど、もし「レンズ」の方が先に日本語に入ったのだとしたら、「レンズ豆」という訳語は“レンズに似ているから”ということになったりするのだろうか!!?