「藩」という名称が公式になったのは、明治になってからだったことを知る。江戸時代の公式名称としては「○○家領分」などで、「藩」という言葉は江戸中期以降に広まったらしい。「藩主」「藩士」「藩札」なども現在の歴史用語で、当時の呼び名は違ったらしい。昔、映画村で「○○藩下屋敷」という表札のあるセットを見たのだけど、時代考証的には違うということになるのだろうか。調べてみると「○○家屋敷」のように呼ばれていたようである。藩ではなく大名家の屋敷だったので、国替えの際も屋敷は変わらなかったのだとか。
「藩」という名称が公式になったのは、明治になってからだったことを知る。江戸時代の公式名称としては「○○家領分」などで、「藩」という言葉は江戸中期以降に広まったらしい。「藩主」「藩士」「藩札」なども現在の歴史用語で、当時の呼び名は違ったらしい。昔、映画村で「○○藩下屋敷」という表札のあるセットを見たのだけど、時代考証的には違うということになるのだろうか。調べてみると「○○家屋敷」のように呼ばれていたようである。藩ではなく大名家の屋敷だったので、国替えの際も屋敷は変わらなかったのだとか。