2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024/06/30(日)

英語の"beefsteak"はフランス語に入ると"bifteck"と"s"が脱落しているのに対して、イタリア語に入ると"bistecca"と"f"が脱落している。スペイン語でも"f"が脱落して"bistec"になっている。そして日本語の「ビフテキ」は、どうやら英語の"beefsteak"ではなく…

2024/06/29(土)

アフタヌーンティー 今月のアフタヌーンティーは、先週作ったベイクドチーズケーキで。クロテッドクリームは先日試した「生クリームをオーブンで加熱してから冷却する方式」を採用。前夜の仕込みが必要になるけれど、加熱して冷まして冷蔵庫に入れるだけだか…

2024/06/28(金)

ボルドーワイン 今夜のワインはCh. Puygueraud(ACフランコートドボルドー)の2019年。調べてみたら元は"Bordeaux-côtes-de-francs"というAOCだったが、2009年に他のAOCと統合されて"Côtes-de-bordeaux"となったが、現在は頭に"Francs"を付けて"Francs-côtes…

2024/06/27(木)

「ワルシャワ歴史地区」は戦争で壊滅的な被害を受けたが、戦後に街並みを厳密に復元している。その際、カナレットのヴェドゥータ(都市景観画)を参考にしたとのことだが、ヴェネツィアのヴェドゥータで知られる画家の作ではなく、その甥のベルナルド・ベッ…

2024/06/26(水)

フランス語の"lecture"は「読むこと(読書、読解)」という意味になるとのことだったので、それなら「講義」はどういうのか調べたら"conférence"だった。一瞬、玉突き状態(?)になるのかと思ったが、"conférence"は「会議」と「講義」の両方の意味があるら…

2024/06/25(火)

ボルドーワイン 今夜のワインは、Haut-Médoc Giscoursの2017年。通販で届いたその日に開栓。「ボーナス福袋」は値段の差が極端だったので、今回はパスしてボルドー4本セットを購入し、そのうちの1本ということになる。

2024/06/24(月)

ANAが空港3レターコードのトートバッグ全24種を発売という記事を見たけど、関西3空港(ITM/KIX/UKB)が入っていなかった。基幹空港としては、CTS、SDJ、HND、NRT、NGO、HIJ、FUK、OKAは入っているのに何故...

2024/06/23(日)

英語の"example"と"sample"は二重語(語源が同じなのに、形が異なる別の語)だったことを知る。ラテン語の"exemplum"は古フランス語では"essample"となっていて、英語にも借用されたが、フランス語や英語ではラテン語を参照して"exemple"や"example"という形…

2024/06/22(土)

ギリシャ風夕食 朝からムサカを作って、残ったジャガイモをエアフライヤーで揚げておく。合間に宅配便を2件受け取ったりしたので、昼過ぎにはもう1日の仕事を終えたような気分になる。夜はムサカに合わせてギリシャのKir-Yianni Kali Riza Xinomavroの2020…

2024/06/21(金)

阪急とJRの駅名となっている大阪市東淀川区の「淡路」という地名の由来を調べてみたら、“菅原道真が当時は川の中洲だった地に、淡路島と勘違いして上陸した”という伝承が元になっているらしい。 イタリア語では子音連続を単純化する傾向があるようで、例えば…

2024/06/20(木)

つくばエクスプレスのニュースを目にして、そういえば8両化はどうなったのだっけと調べてみたら、「2030年代前半」ということで、当初計画から変わっていない模様。阪急淡路駅の高架化完成予定が今のところ2032年となっているので、大体同じ時期ということ…

2024/06/19(水)

予報を見ると週末からほぼ連日雨マークになっているので、いよいよ梅雨入りするのだろうか。

2024/06/18(火)

夕食用のパンを買い忘れていたけれど、そのためだけに予定外の買物に行く気はしなかったので、炊飯器を稼働。パンがなければライスを食べればいいじゃない〜ということで。元ネタとなったかのセリフ"Qu'ils mangent de la brioche!"はマリー・アントワネット…

2024/06/17(月)

今週に入って暑さはマシになったけど、冷菓が食べたくなったので久々にプリンを作る。やっぱり時々は作っておかないと 勘を忘れてしまうかもしれないし。

2024/06/16(日)

“アラビア語のアルファベット”というのを見て、一瞬えっ?となったけど、「音素文字」という広い意味での「アルファベット」ということになるのか。さらに広い意味だと「表音文字」一般となり、例えば仮名(音節文字)を“日本語のアルファベット”ということ…

2024/06/15(土)

英国式朝食 2022年1月から数えて30回目となるイングリッシュブレックファースト。 毎回2食(2日分)を用意しているので、今日で59食目ということになる。今回はブラウンマッシュルームが手に入った。花材は前回と一部重複するものの、やっぱり近隣産の切…

2024/06/14(金)

まだ梅雨入りしていないけど麦茶を始める。例年、涼しくなってからも残りを消費していたから、今年は早めに始めようと思っていたところ、急に暑くなったので。今日はサーキュレーターの送風で凌いだけど、明日も暑さが続くならエアコンを稼働させるかもしれ…

2024/06/13(木)

"Paddington"や"Hampton"など、英語の地名の接尾辞"-ton"は、“囲われた地”という意味で"town"と同語源らしい。となるともしかして〜と調べてみたら、"Newton"は"new town"と同語源だった。イタリアのナポリ(Napoli)は、ギリシャ語の「新しい都市」(Νεάπολ…

2024/06/12(水)

ボルドーワイン 今夜のワインはボルドー右岸のLe Dragon de Quintus(ACサンテミリオン・グランクリュ)。調べてみると右岸としてはポムロルを最近飲んでいたが、サンテミリオンはどうやら2年ぶりとなるらしい。 OneDriveに写真をアップロードすると、Exif…

2024/06/11(火)

連休中に重い腰を上げてフィルムスキャンを開始して、ようやく2003年のフィルムを一通り読み込み、サイズと解像度を調整してOneDriveにアップロード。1999年〜2002年は、ほぼリアルタイムでスキャンしていたので、2003年10月からデジタルカメラに移行するま…

2024/06/10(月)

明日から1週間連続で真夏日という予報。梅雨にはまだ入らないのだろうか。

2024/06/09(日)

英語の"raisin"は「干しブドウ」だけど、フランス語の"rasin"は「ブドウの実」なので、「干しブドウ」は"raisin sec"(乾いたブドウの実)と言わなければならない。因みにフランス語で「ブドウの木」は"vigne"で、"vin"(ワイン)と同語源。そういえばフラン…

2024/06/08(土)

阪急の乗車券では梅田を「梅龱」と表記するが、実は「龱」は「田」の異体字としてUnicodeに登録されていることを知る。「園田」「池田」「山田」「吹田」「富田」という他の「○田」と識別しやすいように「梅龱」と切符に表記していたのだけど、自動改札がメ…

2024/06/07(金)

マンデビラ 昨年は咲かなかったマンデビラが開花。蕾がたくさん付いているので、これからどんどん咲いていくのだろう。寒さには強くないらしいが、ベランダで2回越冬している。アリアケカズラ(アラマンダ)と混同していたけれど、同じキョウチクトウ科でも…

2024/06/06(木)

熊本ワイン 今夜は熊本ワインの菊鹿シャルドネ樽熟成の2018年。今まで最長でも5年だったので、6年ものとして飲むのは今回が初めてになる。

2024/06/05(水)

ルバーブ(rhubarb)はカタカナの長音符に引き摺られそうになるけれど、アクセントは第1音節。英語の"rhubarb"は、ラテン語の"reubarbarum"が古フランス語経由で入って来たもので、元を辿るとギリシャ語の"rha barbaron"になるらしい。"rha"だけで「ルバー…

2024/06/04(火)

シードル 久しぶりにスーパーでシードルを買ったら、「弘前生シードル」となっていたので期間限定かと思ったら、ブランド名の変更だったことを知る。変更したのは昨年9月のことだった。

2024/06/03(月)

今日読み終えた小説の題名になっている「ダムゼル」というのは、作中に出て来る固有名詞ではないし、何だろうと調べてみたら、"damsel"(少女、乙女)という普通名詞だった(フランス語の"demoiselle"や"mademoiselle"と同語源)。"damsel in distress"で「…

2024/06/02(日)

「リースやスワッグ」というのを見て、スワッグって何かなと調べてみたら、どうやら花や葉を束ねた飾りのことらしい(リースのように輪になっていない)。検索すると「ドイツ語のswag(壁飾り)に由来」というページがたくさん出て来るけど、現代標準ドイツ…

2024/06/01(土)

アフタヌーンティー 先週作ったダークチェリータルトで、今月のアフタヌーンティー。近隣産の花材を使って卓上花が豪華になったが、さらにベランダの花も一緒に撮影してみる。今回からクロテッドクリームの入手を諦めたので、生クリームから作った代用品を使…